新井人形店の工房Now!
2015.10.02
木目込人形の釜型作り、シリコンで型取り。その②
原型の為の石膏の型取り。
先日(9月2日の記事)、半分の(片側)の作業工程をアップしましたが、今回はもう片方の型取りです。
枠を外し、粘土を取り除きます。
片側に固まったシリコンの「型」が出来ています。
今度は粘土を取り除いた側にシリコンを流し込みます。
このさい、シリコン同士がくっ付かない様に、剥離剤を塗布しておきます。
シリコンが凝固しました。
型の完成です。
原型を外し、そこに石膏を流し込めば、同じ形の物が複製出来ます。
石膏の複製品が抜けました。
この石膏を削ったり、ペーパーをかけたりして、最終の原型を作成します。
シリコンが痛むまで、いくらでも複製出来ます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
有限会社 新井人形店
http://arai-kimekomi.co.jp/
住所:埼玉県さいたま市岩槻区愛宕町9-35
TEL:048-756-2364
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇